banner
バナー

マルシェ出店の告知
【依頼】
・大人っぽいお洒落なクリスマスをイメージしたマルシェを開催。
・各出店者は主催者のInstagramアカウントに掲載する宣伝画像を制作してほしい。
・マルシェのロゴを使用してほしい。
【目的】
・認知拡大、来店促進:主催者・出店者のInstagramに掲載
【ターゲット】
・既存の顧客、新規の愛犬家
【工夫点】
・重要な情報を強調し、理解しやすくなっている。デザインの中で視覚的なアクセントとなり、情報の伝達力を高める。
・トーンを抑えた色調の画像を背景に使用し、落ち着いた雰囲気を醸成。また、キラキラとしたあしらいで楽しくワクワクした雰囲気を演出。行動促進へ繋げる
・商品画像のフレームをオーナメント風に作成し、クリスマスをイメージしやすくしている
【使用ツール】
・Canva

アパレルショップの冬物セール(架空)
【目的】
・販売促進:ショップの公式ホームページに掲載
【ターゲット】
・既存の顧客
【工夫点】
・主要な情報が視覚的に分かりやすく読みやすくしている。
視認性が高く、キャンペーン内容をすぐに理解できる
・割引額が一目でわかり、ユーザーにお得感を印象付ける
・中央の大きな「WINTER SALE」の訴求のすぐ下に、割引額やキャンペーン期間をコンパクトに集約し、利用時の誤解やトラブルを防止。信頼感も与える
・「冬を締めくくるセール!」を斜めに配置し、下に「Final Time!」を添えることで性急さを演出。行動促進へ繋げる
【使用ツール】
・Photoshop

ドッグフードのキャンペーン(架空)
【目的】
・認知拡大、販売促進:WEB・SNSに掲載
【ターゲット】
・愛犬家、新規
【工夫点】
・初回限定価格でお手頃であることを強調
・ボタンへ視線誘導
・ドッグフードの3大特徴が明示され信頼性を醸成
・多くの獣医師から推奨されている、信頼性の高いものであることを強調し信頼性を高める
・「国産無添加」をイメージしやすいフォントや色合いを使用(緑、茶)
・美味しいことを想像できるような写真を選択(舌舐めずりする犬の写真)
【使用ツール】
・Photoshop

ペット保険会社の広告(架空)
【目的】
・認知拡大、販売促進:WEB・SNSに掲載
【ターゲット】
・愛犬家、新規
【工夫点】
・お手頃な価格であることを強調
・ボタンへ視線誘導
・十分に揃えられたサポートを明示し、安心感を提供
・実績の表記に月桂樹を使用し信頼感を醸成
・健康や安心・信頼感をイメージしやすい色合いを使用(緑、白)
・テキストへ視線誘導するような写真を使用(犬、猫)
・ラフなタッチのふきだしを使用することで親しみやすさを演出
【使用ツール】
・Photoshop

個別指導塾の広告(架空)
【目的】
・来校促進、入校促進:WEB・SNSに掲載
【ターゲット】
・学生や学生の保護者、新規
【工夫点】
・チェックボックスを使用することで視認性を確保
・ボタンへ視線誘導
・背景に桜の画像を使用し、合格のイメージを演出
・タイトルで「志望校合格」を強調し、「ここに通いたい・任せたい!」と学生や保護者に感じてもらう
・青や白は知性や落ち着いた環境を、黄色は明るく晴れやかなイメージを持てるような色合いを選択
・各情報やデザイン要素の間に十分な余白を取り、すっきりとした印象を持たせる。余白が情報の読みやすさを向上させ、塾の信頼性も高める
【使用ツール】
・Photoshop

小学生向け英会話教室の広告(架空)
【目的】
・認知拡大、来校促進:WEB・SNSに掲載
【ターゲット】
・小学生や保護者、新規
【工夫点】
・笑顔の写真やタイトルにカラフルな色合いを使用することで、小学生が見て楽しそうと感じてもらう
・ラフなタッチのふきだしで親しみやすさを演出
・ボタンへ視線誘導
・教室名を湾曲させたり黄色やオレンジ色を多く使用することで明るさや楽しさを表現
・カラフルな色合いを使用したメンフィスのあしらいでポップな印象を醸成
【使用ツール】
・Photoshop

ポップアップストアの告知①(架空)
【目的】
・販売促進:WEB・SNSに掲載
【ターゲット】
・既存の顧客
【工夫点】
・主要な情報が視覚的に分かりやすく読みやすくしている。簡潔な構成で視認性が高く、すぐに理解しやすい
・中央の大きな「POP UP STORE」のすぐ近くに開催場所や期間を提示し、利用時の誤解やトラブルを防止。信頼感も与える
・背景のアクセサリー画像へ視線誘導
【使用ツール】
・Photoshop

ポップアップストアの告知②(架空)
【目的】
・販売促進:開催場所(施設)のWEB・SNS、パネル・ポスター
【ターゲット】
・20〜30代女性、新規
【工夫点】
・テキストを左下へ配置し画像を大きく見せてアクセサリーへ視線を誘導。直感的に何のショップか想定しやすくし視認性を確保
・簡潔な構成と色合いでバナーの読みやすさを高める
・ショップ名とショップ名以外とで異なるフォントを使用したり、開催場所のフォントの太さを変えたりすることで視認性を高める
【使用ツール】
・Photoshop

病院の広告(架空)
【目的】
・認知拡大、来院促進:WEB・SNSに掲載、看板・ポスター
【ターゲット】
・新規、近隣住民
【工夫点】
・簡潔な構成と色合いで視認性を確保
・青色を多く使用し清潔感や信頼感を表現
・大きく提示された病院名のすぐ右に電話番号を配置し、視認性や信頼性を高める
【使用ツール】
・Photoshop

アパレルショップのアウトレットセール(架空)
【目的】
・販売促進:WEB・SNSに掲載
【ターゲット】
・既存の顧客
【工夫点】
・重要な項目が順に配置され、情報を整理。簡潔な構成でバナーの読みやすさを高める。
・割引額が一目でわかり、ユーザーにお得感を印象付ける
・中央の大きな「10%OFF」の訴求のすぐ近くに「アウトレット対象品」であることやキャンペーン期間をコンパクトに集約し、利用時の誤解やトラブルを防止。信頼感も与える。
【使用ツール】
・Photoshop
icon
アイコン

ハンドメイドショップのアイコン
【依頼】
・シンプルで可愛い系統のアイコンを希望
・フォントは見えやすく目立つもの
【目的】
・認知拡大
【工夫点】
・イラストには犬を使用し犬に関連したショップであると想定しやすくし視認性を高める
・ショップ名「Days」に込められた、“愛犬とのかけがえのない日々を大切にしたい”という思いに添って制作。飼い主と犬が寄り添い想い合っている光景で温かみも感じられる
・背景は白色を使用しショップ名を強調
【使用ツール】
・ibisPaint、Illustrator

ハンドメイドショップのアイコン
【依頼】
・シンプルで可愛い系統のアイコンを希望
・フォントは見えやすく目立つもの
【目的】
・認知拡大
【工夫点】
・丸みのある形と細く簡潔な線で、やわらかさや洗練されたものを表現
・使用する色を少なくし背景は白色にすることでフォントを強調
【使用ツール】
・Illustrator

肉球のアイコン
【目的】
・ペット関連のアイコンやバナーに使用するため
【工夫点】
・正方形内に収まるように制作することでシンプルで丸み帯びた形になり、幅広いジャンルで使用しやすい
【使用ツール】
・Illustrator
shop card
ショップカード


ハンドメイドショップのショップカード
【ターゲット】
・愛犬家、新規
【工夫点】
・ショップ名とアイコンを大きく中央に配置し、目立たせ印象づける
・重要な項目のすぐ下に伝えたい文を表記させ訴求性を高める
・ショップに関する情報を簡潔にすることで、SNS閲覧への移行へ繋げる
【使用ツール】
・構成:ラベル屋さん10
・素材作成:ibisPaint、Illustrator
website
ウェブサイト

ハンドメイドショップのWEBサイト
【ターゲット】
・愛犬家、新規
【工夫点】
・見やすくシンプルに、温かみが伝わるような色合いに統一
・ヘッダーのショップ名にシャドウを適用することで立体感を出し視認性を高める
・ショップ名のすぐ上に「Dog clothes Shop」と明示したり、すぐ横に商品写真を載せることで、何のショップか、何が看板商品か直感的に理解しやすい
・ヘッダーの画像やアイコンにシャドウを適用することで奥行きや柔らかさを表現
・ナビゲーションを使用し、利便性や信頼性を向上させる
・ナビゲーションにホバー効果を適用することで、視認性とクリック率を向上させる
・商品の着用写真はスクロールで多数見られるように掲載。
・ITEMSのコラージュ写真を下へスクロールする際にフェードインを適用し動きをつけることで、ユーザーの興味を惹かせ注目度を高める(Google Chromeのみ適用)
・主な活動はマルシェ出店であるため、出店スケジュールを提示(架空)
・どのページにもSNSを掲載することで認知拡大に繋げる
【使用ツール】
・フロントエンド:HTML、CSS
・開発環境:Visual Studio Code
・デザイン:Photoshop